ローンや保険料を払うのがキビシイ!と感じたらお読み下さい

毎月の住宅ローンや保険料が払えない時のプランナー

差額のベッド代

誰もが病気になる可能性があり、いつ入院をするかわかりません。突然入院をすることになったらパニックになることもあるでしょう。そして、入院したときに気になるのが、やはりお金のことでしょう。

通常、医療費は健康保険により3 割負担となり、さらに高額療養費制度で80,100 円以上かかった分については一定の割合で払い戻されます。ですが、個室などに入ると、差額ベッド代が掛かり健康保険対象外ですので、全額自己負担しなければなりません。よって差額ベッド代が掛かるかどうかで入院費は大きく違います。そこで今回は入院費を左右する差額ベッド代についてお伝えしたいと思います。

医療保険を検討するときにも重要になりますので、ぜひ最後までご覧ください。差額ベッド代について押さえておかないといけないことは以下の4 つになります。
1. 差額ベッド代とはなに?
2. 差額ベッド代は必ず払うの?
3. 差額ベッド代の平均金額はいくら?
4. 差額ベッド代でトラブルになった場合は?

1. 差額ベッド代とはなに?

差額ベッド代とは、健康保険適用外で患者に請求される病室の費用のことをいいます。基本的には1 人~4 人の部屋に入院した時にかかる費用になります。差額室料を要する病室を「特別療養環境室(特別室)」と言うこともあり、より良い医療を受けるために、特別に料金がかかります。

2. 差額ベッド代は必ず払うの?

病院から個室などを勧められても、差額ベッド代を拒否することが可能です。例えば、病院側が患者さん側に差額ベッド代の料金を求めていけない場合は以下の3 つです。

① 患者さん側から同意書による同意の確認を行っていない場合
病院側は差額ベッド代をとるには設備や料金などを説明し、料金を明示した文書に署名をもらわなければいけないので、署名をしなければ差額ベッド代の支払いは生じません。

② 患者さん本人の「治療上の必要により差額ベッド室に入院した場合」
救急患者さんなど「治療上必要である」と医師の判断で特別療養環境室(特別室)に入院させた場合には患者さんに差額ベッド代を請求してはいけないことになっています。

③ 病棟管理の必要性等から差額ベッド室に入院させた場合であって、実質的に患者さんの選択によらないときMRSA 等に感染している患者であって、主治医等が他の入院患者の院内感染を防止するため、実質的に患者の選択によらず入院させたと認められる者が例に挙げられます。病院又は診療所は、院内の見やすい場所(受付窓口・待合室等)に「差額ベッド室の各々について、そのベッド数及び料金」を患者さんにとってわかりやすく掲示しなければなりません。

3. 差額ベッド代の平均額は?

厚生労働省調べで、1 人部屋(個室)~4 人部屋の平成28 年10 月の差額ベッド代の1 日平均額は6,155円でした。
平均的な1 日あたりの差額ベット代
・1 人部屋7,828 円
・2 人部屋3,108 円
・3 人部屋2,863 円
・4 人部屋2,414 円

同意をしないことはできるのか?
現実的には同意書への署名拒否をするのは難しいと感じるかもしれません。もし緊急入院することになった場合、大部屋の空きがないため、病院側から個室をすすめられましたが、同意書のサインを拒否したために、「他の病院をあたってください」といわれるかもしれませんし、きちんと治療をしてもらえるのだろうかなどの心配が生まれるかもしれません。

このように患者側は「治療をしてもらう」立場にあるわけですので、同意しなかったり、拒否をしたりするということができ辛い環境ですが、そのようなときは、同意書にサインをする前に「経済的に余裕がない」とか「大部屋を希望します」と病院側にあらかじめ相談してみると良いでしょう。あまり事を大きくしたくない人は、同意書の署名の横に「大部屋希望」と一言書き添えておくのもいいかもしれません。

4. 差額ベッド代でトラブルになった場合の相談場所

差額ベッド代は高額になり、トラブルになるケースもあります。納得が行かない場合は以下の機関に相談してみましょう。
都道府県の社会保険事務所
国民健康保険の場合、都道府県の国民健康保険
・厚生労働省、各地域の厚生局